ゆっきー旅行記

DAY 2

ヨセミテ国立公園

  • ホテルの朝食野菜が欲しい…

2日目はヨセミテへ!

ホテルは食事をする場所が狭く、2回に分けて部屋へ運んで食事を取ります。
写っているもので全品です。
ガタイの良いお兄さんの真似をして、マフィンにキノコのクリームソースをかけてみたら…
冷たくてパサパサのマフィンが絶品に!
少し救われます。

  • Mariposa Museum & History CenterMariposa Museum & History Centerに立ち寄ります →
  • Mariposa Museum & History Center金を掘っていた時の道具が残っています →
  • Mariposa Museum & History Centerゴールドラッシュ時のMariposaの街に関して書いてある碑 →
  • 大砲大砲もあります →
  • 竪穴式住居竪穴式住居??

1900年代初頭のカリフォルニアゴールドラッシュで繁栄した街、マリポサにある博物館&歴史センターに立ち寄ります。
残念ながら営業時間前なので中には入れず、周りをぐるぐると歩いただけ。
それだけでもゴールドラッシュの凄さが感じられます。

Mariposa Museum & History Center

  • ヨセミテ国立公園の入口料金所の様な感じです

ヨセミテ国立公園の入口です。
ガイドさんが手続きをしてくれるので、バスに乗ったまま通過です。

  • トンネルビューからのハーフドームあまりの絶景に言葉も出ません →
  • トンネルビューからの景色の説明Tunnel Viewからの景色の説明 →
  • トンネルビューからのハーフドーム本当に息を呑む景色です →
  • トンネル横にトンネルがあるからトンネルビュー

まず向かったのはトンネルビューと呼ばれる絶景ポイント。
あまりにも雄大な景色に、全員言葉も出ません。
最初は少し霞んでいてハーフドームが見辛かったのですが、段々見えるように!
ちなみに、すぐ横にトンネルがあるので「トンネルビュー」という名前になったそうです。

  • ブライダルヴェール滝Bridalveil Fall 今年は水量が多い方だそう →
  • エル・キャピタン2、3日かけてクライミングする人がいるという El Capitan →
  • マーセド川Merced River →
  • 松ぼっくり巨大な松ぼっくり

次にブライダルヴェール滝とエル・キャピタンが見えるポイントへ。
細い流れが風に煽られてゆらゆらと揺れている状態ですが、今年は水量が多い方だそうです。
エル・キャピタンは紐に縛られた状態で食事や睡眠を取りながら、2,3日かけて登るクライマーがいると聞いてびっくり😲

  • マーセド川からのハーフドームAnsel Adamsも撮ったというポイント →
  • ヨセミテ雄大です →
  • マーセド川の鹿マーセド川に鹿がいます →
  • マーセド川爽やかな風が吹いています →
  • ヨセミテの岩山岩山が聳え立っています →
  • ハーフドームとノースドームNorth Dome & Half Dome →
  • 花の説明季節によってはこんな花が咲いているようです →
  • ヨセミテトレイルLower Yosemite Fall Trailのスタートです →
  • リスリス →
  • ヨセミテ滝Yosemite Fallに到着! →
  • 救急車救急車 この後に起こる事件の予兆?? →
  • ランチボックス配られたお昼 何故ポテトチップス?

アンセル・アダムスも撮影したというポイントから、ロウアー・ヨセミテに向かってハイキングトレイルのスタートです。
ここでの360度に広がる大自然が、1番衝撃的な景色でした。
残念ながら、日本にはここまで雄大な景色は無いと思います。
マーセド川から流れてくる爽やかな風を感じながら、少しずつ森に入って行きます。
あちこちに説明のパネルがあり、そこが撮影ポイントにもなっています。

リスがいっぱいいますが、噛まれると狂犬病になる可能性があるので、決して触ってはいけません。

1時間くらい歩いてヨセミテ滝に到着ですが、もう少し歩いてヨセミテ・ロッジまで行き、昼食です。

  • ヨセミテ滝岩場を登って滝壺に近付いてみます →
  • ヨセミテ滝岩が大きくて、よじ登らなければなりません →
  • ヨセミテ滝結構ハードです💦 →
  • ヨセミテ滝中心に人がいるのがわかりますか?
    大きな滝なのです →
  • ヨセミテ滝少し離れてみると、改めて迫力を感じます →
  • シュナウザーシュナウザーがいました

昼食後は1時間の自由時間。
無料のシャトルバスがあるのでセコイアを見に行きたいと思ったけれど、所要時間がわからずに断念。
自由時間があるとわかっていたら、事前に調べておけたのに…
何人かはバスでビジターセンターに行きましたが、滝壺に近付いてみようと考えて滝に戻ってみました。

滝壺までは大きな岩が転がっており、足や頭が骨折したレントゲン写真の看板があり、怪我をしても知らないよ~と書いてあってドキドキ💦
思った以上に距離があるし、近付けば近付くほど大岩になってくるので膝が笑ってしまい、限界を感じて引き返しました。

  • ヨセミテ滝離れると滝の全貌が見えてきます →
  • ヨセミテ滝第一と第三の滝がみえます →
  • ヨセミテヨセミテ滝を背に歩きます →
  • エル・キャピタンエル・キャピタン
    近くで見ると大きさがよくわかります

集合場所に向かっていくと滝の全貌が見えてきました。
さっきまで見えてたのは第三の滝だったことが発覚!
スケールの大きさに驚愕です。

バスに乗って帰る際にエル・キャピタンの近くを通って、岩壁の高さにびっくり😲
こんな岩壁の途中で何日も過ごすなんて…絶対に無理です!!

  • ヤギヤギがいます →
  • エミューエミューもいます →
  • ヤギ白いヤギもいます →
  • ピジョンピジョンとあるけど…どこ? →
  • 馬馬がいます →
  • ウサギウサギもいます →
  • お店の中裏口から入ると…何屋さん? →
  • ドライフルーツきれいに盛られたドライフルーツ →
  • フルーツフルーツも売られています →
  • ナッツとドライフルーツナッツやドライフルーツの小売りコーナー →
  • オウム写真はやめて!と手を出すオウム(笑) →
  • 2階建てコンテナコンテナが2階建て しかも20輌以上続いています

Merced Fruit Barnというお土産屋さんに立ち寄ります。
色々な動物がいて、プチ動物園状態です。
この辺りの名物だという殻付きアーモンドとカシューナッツ、それとドライフルーツを購入。
ドライフルーツも珍しいものがたくさんあって、選ぶのが大変💦
2日目にして、またまたお土産大量購入です(笑)

Merced Fruit Barn

  • 夕食会場夕食会場はまるで披露宴会場のよう(笑) →
  • サラダサラダ いろんなドレッシングを少しずつ掛けてみる →
  • スペアリブスペアリブのBBQグリルがどどーん ピリ辛です →
  • メロンとパイナップルメロンとパイナップルのフルーツでホッとします →
  • Brandingiron Rest調べてみたら、こちらのお店も高評価 →
  • 夕陽19時過ぎているのに、こんなに明るいのです

夕食のレストランに到着です。
通された部屋がまるで披露宴会場💦
新郎新婦席まであって爆笑です(笑)
出てきたスペアリブの大きさに、女性陣はドン引きです。
子供の頃は肉が嫌いで…当時食べたスペアリブに嫌な思い出があったので躊躇ったけれど、美味しくて結局は完食してしまいました。

Brandingiron Rest

ホテルは連泊。
明朝が早いので、早めに休みます。

≪アメリカ・カナダ・アラスカ旅行≫リピーター続出、大好評のツアーを紹介

to Top