2020.1.3更新
WordPressの基本設定です。

「メニューを新規作成」をクリックします。
*メニューは複数設定できます。

❇メニュー名
メニュー名を設定します。
メニュー名を入力したら「次へ」をクリックします。
→「徒然日記」では「Header」と「Category」、「制作日記」では「g.navi」と「s.navi」と設定しています。
❇メニューの位置
ヘッダーのメニューバーに表示したいメニューにチェックを付けます。
後で設定できるので、「次へ」をクリックしても大丈夫です。
→「徒然日記」では「Header」、「制作日記」では「g.navi」にチェックを付けています。

「+項目を追加」をクリックします。

下記の中から自由に選択します。
・カスタムリンク
・固定ページ
・投稿
・カテゴリー
・タグ
・フォーマット
追加したい項目をクリックすると、左側に表示されます。
ドロップして1段下げるなど出来ます。
*** 広告 ***