劇団EXILEの櫻井佑樹が観たくて、チケット取りました!しかも千秋楽♪会場は赤坂レッドシアターです。 2015年に一度上演されたものを登場人物もストーリーも新たに再演とのことです。 【キャスト】川澄雅...
...RENT JAPAN TOUR 2024
1996年、開幕前夜に急逝した作詞・作曲・脚本のジョナサン・ラーソンによる、ピューリッツァー賞やトニー賞も受賞したブロードウェイミュージカル『RENT』1998年、1999年に日本人キャストで上演され...
...誇宇耶「磯香おろしそば」
年に1回、必ず来るのが伊豆稲取の誇宇耶です。今年もやって来ました(笑)最近、TVで石原良純さんが船で乗り付けて食べに来ると言っていました! ドライバーじゃないと・・・利き酒させていただきます(笑)志太...
...大井沢温泉まるそばや
珍しいお蕎麦があると教えていただき大井沢温泉まるそばやになって来ました。ラストオーダーが14:00なので、走りました(笑)大井沢温泉 湯ったり館という温泉施設の角に、3月30日にオープンしたばかりの飲...
...くんせい工房 ぽれぽれ
少々小腹が空いたので気になっていたくんせい工房 ぽれぽれに来ました。地図では「くんせい工房 ぽれぽれ」との表記があるのですが、その場所に来ても全くわからない💧先に月山ポレポレファームと...
...歌懸稻荷神社
御朱印が気になって歌懸稻荷神社に来たかったのですが、日中にお参りすることは叶わず…夜の参拝です。 御由緒・「歌懸」の名の由来 当社は元和4年(1618年・江戸前期)に、前身であられた五佛山吉祥院という...
...前田屋
山形といえば「ラーメン県そば王国」今まで蕎麦は食べて来ましたが、ラーメンは食べたことが無い。というわけで老舗の「前田屋」さんへ来ました!入口に泥酔者お断りの貼り紙があったので、ドキドキ(笑) 散々飲み...
...おしょうしな 総本店
山形の郷土料理が食べたく、おしょうしな 総本店に来ました!駅からは少々離れていますが、宿泊するホテルからは近いです。人数が多かったので2階のお座敷席でした。 お通しの野菜スティックがこのような状態で出...
...城岩七岩・峯の浦遺跡
垂水不動尊にお参りしたので、城岩七岩へ歩くことにしました。垂水遺跡やこの城岩七岩を含めた裏山寺(峯の浦)と呼ばれる一帯がハイキングコースになっています。所要時間は1時間半とのこと。 垂水不動尊から戻っ...
...垂水遺跡
本日の目的地、垂水遺跡/垂水不動尊へ向かいます。山寺千手院 観音堂の右手に、遺跡へ続く道の案内板がありました。く、熊出るの??熊鈴、一応持って来て良かったです。この一帯は裏山寺と呼ばれ、正式名称を「峯...
...宝珠山 千手院
今回は垂水遺跡に行きたくて、山形駅で仙山線に乗り換えて山寺駅へやって来ました。 山寺 立石寺も20年ぶりくらいで行きたいので、サクサク歩いて戻って来て立石寺も行こうと思いながら、蕎麦屋などが並んでいる...
...旭川空港 梅光軒「焼きとうきびバター塩ラーメン」
旭川空港で搭乗時間までに夕食を済ますことにしました。2階のフードコートしか食事を出来る場所は無いので、フードコートへ。タイミング良く席が確保出来ましたが、飛行機の時間が近付くにつれ、かなりの混雑となっ...
...