今宮神社に来ました。 船岡山のバス停を降り、今宮門前通りを歩きます。南鳥居と狛犬がお出迎えしてくれました。四条烏丸でバスに乗る時に大雪だったので、小雪になっていてホッとしました。ちなみに、バスは金閣寺...
...コルドバ歴史地区
コルドバ歴史地区の観光です。グアダルキビル川沿いでバスを降り、アルカサル通りを歩いてメスキータに向かいます。 最初に左手に見えたのが「キリスト教徒の王たちのアルカサル」です。 右手の川岸にあったのは「...
...プエルタ・デル・プエンテ
プエルタ・デル・プエンテ(Puerta del Puente)です。 「橋の門」という名の通り、都市の歴史的中心部への入口として、何世紀にもわたり人々を迎え入れてきましたこの門の起源はローマ時代に遡り...
...マドリード車窓観光
アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス国際空港近くにある「B&B ホテル マドリード アエロプエルト」を出発して、マドリードの市内にバスで向かいます。車窓から見える建物の様式が日本とは全く違うので...
...エル・レティーロ公園
エル・レティーロ公園(Parque de El Retiro)です。バスでフェリペ4世の門(Puerta de Felipe IV)とスペイン門(Puerta de España)の前を通過しました。...
...アルカラ門
アルカラ門(Puerta de Alcalá)の横を通りました。 アルカラ門は、スペイン・マドリードの中心地、インデペンデンシア広場(Plaza de la Independencia)にある新古典主...
...パリ
朝も雨が降っていました。 空港の側のホテルだとは認識していましたが、側というより中でした(笑) 現役引退したコンコルドが展示(?)されていたけど、雨の為に写真が上手く撮れませんでした😢...
...ローテンブルク
ローテンブルク(正式にはローテンブルク・オプ・デア・タウバー)に到着。城壁の中に入る前に昼食です。 ビールが苦手なのでワインを頼もうとしたのですが、添乗員さんが絶対にヴァイツェンを飲むべきだというので...
...ハイデルベルク
ハイデルベルク城です。朝靄の中に廃墟のような古城がたたずんでおり、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 塔門には魔女が噛み付いた歯形と言われている痕が残る取っ手がありました。 ルプレヒト館です。入口に...
...ローマ
サンタンジェロ城、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂、マルケッルス劇場は車窓観光でした。今回、真実の口は行程に無いし…本当はローマだけで何日も必要なんだろうなって思いながら、窓にかじりついて車窓を...
...