八方尾根スキー場で滑って宿に帰る途中…「まえだ」さんに吸い込まれてしまいました(笑) もつ煮、馬刺し、わさびのお浸し、切り干し大根とオーダーです。馬刺しって、なんて美味しいんでしょう。わさびはそんなに...
...食事処 つかだ「ごまだれうどん」
お昼は「つかだ」にやって来ました。昼に年越し蕎麦です(笑) まずはモツ煮と蕎麦焼酎!焼酎を本当の蕎麦湯で割るので、めちゃくちゃ美味しい!!これは初めて飲みました。今度からお蕎麦屋さんでチェックしてみよ...
...蕎麦の茶屋丸山「おしぼりそば」
東部湯の丸でスキーをした帰りは、アトリエ・ド・フロマージュでお買い物。目の前にお蕎麦屋さんがあるのに気付き、入ってみました。 辛み大根の搾り汁で食べるという「おしぼりそば」を頼んでみました。薬味のねぎ...
...志な乃「石臼挽き蕎麦」
軽井沢の「志な乃」に来ました。おらが蕎麦、田舎蕎麦(挽きぐるみ)、石臼挽き蕎麦…どれもこれも食べてみたくて悩みます。相盛もあるのですが、おらが蕎麦と更科蕎麦の相盛です。どちらかと言うと粗目の蕎麦の方が...
...誇宇耶「駿河のしぶき」
伊豆稲取の「誇宇耶」に来ました。ここのお蕎麦は本当に美味しい! 今回は山菜の盛り合わせも頼んでみました。これはお酒が欲しくなります(笑) 今日は大根おろしに釜揚げしらす、磯海苔が乗った「駿河のしぶき」...
...満留井「旬菜天ざる」
軽井沢の蕎麦屋「満留井」に来ました。 色々悩むんですが、お蕎麦の味をしっかり味わうなら「ざる蕎麦」ですよね!でも、それだけじゃちょっと寂しいので…となると天ぷら付。しかも旬の天ぷら…ということで「旬菜...
...水音「三味そば」
中軽井沢にある水音に来ました。バイパス沿いにある水車が目印です。 なめこ・とろろ・山菜が楽しめる「三味そば」にしました。贅沢にも天ぷら盛り合わせまで頼んでみました! 蕎麦が美味しいのはもちろんなのです...
...姫本「だんご汁」
沼田で郷土料理が食べてみたいと思い、調べて「姫本」に来ました。 だんご汁のセットは季節のごはんの「ふる里セット」と、生そばの「そばセット」がありました。どちらも刺身こんにゃく付きです。悩んだ結果、お蕎...
...