五百羅漢です。大慈寺の義山和尚が餓死者供養のために五百人の羅漢(仏弟子)の姿を刻んだ自然石がある場所です。お墓というわけではないのですが、なんとなく鬱蒼と茂る森の中に一人で入って行くのは怖かったです。...
...城岩七岩・峯の浦遺跡
垂水不動尊にお参りしたので、城岩七岩へ歩くことにしました。垂水遺跡やこの城岩七岩を含めた裏山寺(峯の浦)と呼ばれる一帯がハイキングコースになっています。所要時間は1時間半とのこと。 垂水不動尊から戻っ...
...白岩
三陸ジオパーク「深久保の白岩」です。 深久保漁港付近にある岩のほとんどが黒っぽい岩であるため、白岩の白さが際立って見え、すぐにわかります。この白い岩肌はもともとの岩石の色ではなく、毎年決まってこの岩に...
...田村崎遊歩道(白浜漁港~深久保漁港)
白浜漁港と深久保漁港の間は田村崎遊歩道という名の、整備された道が続きます。少しアップダウンもありましたが、低めの階段になっているので、サクサク歩けます。 美しい入江を見ながら歩きます。天気が良いので、...
...恵比須浜の枕状溶岩
西宮神社から葦毛展望台に向かって海沿いを歩きます。とても景色が良いです。天気も良いので、気持ちよく歩けます。 この辺りは「三陸ジオパーク」のポイントです。溶岩が水中に流れ出ると、水と接する表面は急に冷...
...