バヴォア

バヴォア

インターラーケンで買い物をし、ジュネーヴへ向かいます。スイス軍隊御用達のVICTORINOXのマルチツール、カウベル、TOBLERONEのチョコレート 、そして絶対に欲しかったスケルトンの自動巻きの時...

...

ハイデルベルクの街並み

ハイデルベルク

ハイデルベルク城です。朝靄の中に廃墟のような古城がたたずんでおり、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 塔門には魔女が噛み付いた歯形と言われている痕が残る取っ手がありました。 ルプレヒト館です。入口に...

...

マーライオン

シンガポール

シンガポールの街中は2週間後に迫ったF1シンガポールGPのコース造りの真っただ中!コースを歩いてF1レーサーの気分に(笑) ラッフルズの像がある、ラッフルズ上陸の地へ。 ちゃんと後ろ姿も確認(笑) マ...

...

ダビデ像

ミケランジェロ広場

フィレンツェが一望出来る広場に来ました!フィレンツェの市街とは、アルノ川を挟んだ対岸にあります。ちょっと霞んでいるような気もするのですが…ヴェッキオ橋、ヴェッキオ宮、ドゥオーモ 、 サンタ・クローチェ...

...

ナポリ湾とヴェスヴィオ火山

ナポリ

ナポリの街中を車窓観光です。車両を見ることは出来ませんでしたが、ナポリにも路面電車が走っているそうです。 地図を確認すると、バスはヌォーヴァ・マリーナ通りを走っているようです。カルミネ広場が見えました...

...

開陽台展望館からの景色

開陽台展望館

中標津空港へ向かうのに、ミルクロードという道を選択してみました。「牛乳を出荷するタンクローリーが走る一直線の道」ということで名付けられた、北19号線です。本当に牛がいます!!(笑)北海道=牧場ってイメ...

...

オロンコ岩

オロンコ岩

オロンコ岩に登ってみることにしました。オロンコ岩とは、北海道斜里町ウトロのウトロ港にある高さ約60mの巨岩で、アイヌ語で「そこに座っている岩」という意味だそうです。この岩で先住民が戦ったという伝説も残...

...

川平湾

川平湾

石垣島No.1の絶景スポット、川平湾に来ました。青い海と白い砂浜のコントラストが、本当にキレイでした。砂浜からグラスボートに乗ります。 グラスボートは真ん中が四角く底が見えるように造られており、乗船客...

...

竹富島 スンマシャー(仲筋集落)

竹富島

西表島から竹富島へフェリーで移動、約15分です。竹富島は外周9.2㎞の島です。 まずは水牛車に乗って島内観光です。珊瑚でできた石垣や、シーサーが赤瓦の屋根の上に乗っている家々があるスンマシャー(仲筋集...

...

先頭に戻る