長野県小諸市にある天台宗の寺院、布引観音釈尊寺に来ました。山号は布引山、布引観音とも呼ばれていますが、正式名称は「布引山釈尊寺」。最近、テレビ番組で見る機会があって、気になっていたお寺です。 駐車場に...
...紫野 今宮神社
今宮神社に来ました。 船岡山のバス停を降り、今宮門前通りを歩きます。南鳥居と狛犬がお出迎えしてくれました。四条烏丸でバスに乗る時に大雪だったので、小雪になっていてホッとしました。ちなみに、バスは金閣寺...
...東京四谷総鎮守 須賀神社
四ッ谷三丁目近くにある東京四谷総鎮守 須賀神社にやって来ました。新海誠監督の長編アニメ映画「君の名は」の聖地でもあります。 まずは男段を上がります。 境内は年末年始の準備が着々と進んでいました。 年末...
...法多山 尊永寺
エコパアリーナでのライブまで時間があったので法多山 尊永寺に来ました。約3㎞、歩いて40分位です。 法多山は、寺号を尊永寺と称する、高野山真言宗の別格本山です。本尊正観世音菩薩は厄除開運のご利益に霊験...
...深大寺 そば祭り
深大寺にそば祭り限定の御朱印をいただきに、お参りに来ました!限定御朱印の最終日なのと、ちょうど紅葉のキレイなタイミングだったので、少々混雑していました。山門手前の右側がVIVANのロケ地だったりします...
...高千穂神社
往昔、武神、農産業、厄払い、縁結びの神様で有名な高千穂神社です。高千穂八十八社の総社で、創建は約1900余年前の第11代垂仁天皇の御代と言われ、社殿建築の本殿と社宝の「鉄造狛犬」一対は、国の重要文化財...
...深大寺
毎年、1月中にお参りに行くようにしているのですが、今年は2月に突入してしまいました。節分というイベントの翌週にしても、あまりにも人がいなくてビックリです!こんなに誰もいない山門の写真が撮れるとは(苦笑...
...