角館にやって来ました。20年ぶりくらいです。秋田新幹線が止まるほどの大雨の時に来たので、土砂降りの印象しか残っていません(笑) ここはこの角館で一番古い建物だという「古泉洞」といううどん屋さんです。稲...
...リヒテンシュタイン
ライン川を渡るとリヒテンシュタイン公国の首都、ファドーツです。 ファドーツ城が山の上に見えます。 ファドーツ城に行くような時間はなかったので、模型を撮って我慢(笑) 観光案内所でパスポートに入国スタン...
...ハイデルベルク
朝食バイキングにピクルスとオリーブがあって嬉しいです。 結構朝早かったけれど、スッキリ起きれて良かったです! ハイデルベルク城です。朝靄の中に廃墟のような古城がたたずんでおり、幻想的な雰囲気を醸し出し...
...クアラ・セランゴール
クアラ・セランゴールに向かう途中で寄ったサービスエリアで飲んだ、激甘紅茶です。これで砂糖抜き???という、衝撃の甘さです。しかもアイスかと思ったらホットでした💦 舌をヤケドしました...
...ミトー
メコン川のクルーズにやって来ました!水の色が、日本では有り得ない色となっています💦 タイソン島に渡り、最初に連れて行かれたのは養蜂場。カワイイ男の子が「指差して」とジェスチャーするので...
...ヴェネツィア
ヴェネツィアに渡ると、カーニバルの仮面があちこちで売られていました。持ち歩いているうちに壊れそうな気がして買わなかったことを、だんだん後悔して来ました😢 ゴンドラに乗って、運河を観光で...
...フィレンツェ
まずはウフィツィ美術館の見学。 ボッティチェッリ、レオナルド、ミケランジェロ、ラッファエッロらイタリアルネサンスの巨匠 の作品が数多く展示されていました。「ヴィーナスの誕生」など、有名な絵画が見れて感...
...二重の虹
久しぶりに野川公園から野川のサイクリングロードを歩きました。こんなところに水車小屋なんてあったっけ?と…子供の頃に何回か通っていますが、全く記憶にございません。 歩いていたら虹が出ていました。そういえ...
...桜&チューリップ祭
羽村堰に桜を見に行きました。玉川上水の両岸に桜が咲いており、とてもキレイでした。 何種類かの桜がありましたが、出店に夢中(笑)盆踊りのような子供向けではなく、アルコールを扱っている焼鳥屋さんなど、大人...
...西表島・仲間川クルーズ
石垣島から朝早めのフェリーで西表島へ向かいます。西表島には空港が無いので、フェリーしか渡る手段がありません。大原までは約30分、あっという間です。 到着するとイリオモテヤマネコに関する看板が多数見受け...
...