田子の木漁港近くのポイントです。今日はここからスタートです。 歩き始めるとハナイカダとウマノアシガタ(キンポウゲ)が咲いていました。 残念ですがあまり天気が良くないので、海も空もグレーです。涼しい方が...
...マリンサイドスパたねいち
本日の宿泊は洋野町にあるマリンサイドスパたねいちです。日帰り入浴が出来る施設なのですが、宿泊も出来ます!予約時に潮風トレイルを歩いていることを伝えると、1000円になります。 3階にある展望浴場にはマ...
...種市層(ウニ増殖溝)
三陸ジオパーク「種市層(ウニ増殖溝)」です。 階上岳登山が無くなり、体力が余っていたので散歩に出掛けました(笑)見えていた種市港沖防波堤灯台に行こうとしたら、陸続きではない事が判明したので、種市海浜公...
...茨島のトチノキ (青森県指定天然記念物)
天然記念物の茨島のトチノキを見に来ました。推定樹齢は850年。茨島という地名なのかと思いきや、茨島家の庭にあるので「茨島のトチノキ」と呼ばれています。以前は隣の茅葺き屋根にお住まいだったそうですが、今...
...龍神の松
寺下観音の前に、龍神の松がありました。 推定樹齢300年のアカマツです。ひとつの根から幹が長く左右真横に伸びた、非常に珍しいアカマツです。これで1本の木だということに驚きでした。...
館鼻岸壁朝市
朝食を調達しに、館鼻岸壁朝市へ来ました。昨夜、ホテルでタクシーを依頼している人もいたので、やはり有名な朝市のようです。 入口入ってすぐは調理しないと食べれない状態の野菜や魚の店舗が並んでいました。キョ...
...和風居酒屋 雅
夕食は何時になるのかわからなかったので、予約などしていませんでした。ホテルで美味しそうなお店を探して、手当たり次第に電話しました。少し遅い時間ならOKと言われたのが、「和風居酒屋 雅」です。スナックと...
...八戸グランドホテル
本日の宿は、本八戸駅から徒歩10分の「八戸グランドホテル」です。結婚式場などもある、八戸市街で歴史のある、大きなホテルでした。 フロントに入浴剤バイキングがありました。色々試してみたいのでブレンドして...
...大久喜駅
大久喜駅です。入口がわかりにくく、通過してしまいそうでした。改札も何も無い駅でした。ホーム側に立つと、看板の絵がウミネコになっていました。 JR八戸線で本日の宿泊地、本八戸駅へ向かいます。...
弁天島の厳島神社
高岩展望台から見えた神社が気になり、電車の時間まで30分くらいあったので、行ってみることにしました。 弁天島の厳島神社です。東日本大震災の津波で鳥居が流失し、その一部が7,000キロも離れたアメリカ西...
...高岩展望台・高岩神社
種差海岸で最も高い場所にある展望台「高岩展望台」に来ました。海に突き出しているため、海岸線とその先に広がる太平洋の迫力のある眺望を満喫できます。高岩展望台の説明と、ここから見える景色の案内板がありまし...
...嶋大明神
八戸南浜漁港 種差地区を抜けると、小さな神社が見えました。嶋大明神です。この漁港の守り神でしょうか。時間が少し遅くなって来たので、立ち寄らずに横からお参りして先を急ぎます。 コメツブツメクサが咲いてい...
...