トレド大聖堂(Catedral de Toledo)に来ました!正式名称はサンタ・マリア・デ・トレド大聖堂(Catedral de Santa María de Toledo)です。 カトリックの大聖...
...エル サルバドル教会
エル サルバドル教会(Iglesia de El Salvador)です。トレド旧市街にある多文化的遺産の象徴で、ローマ・西ゴート・イスラム・キリスト教の建築様式が融合した歴史的建造物です。ここは4つ...
...サント トメ教会
サント トメ教会(Iglesia de Santo Tomé)に来ました。 サント トメ教会は12世紀にアルフォンソ6世が建造した教会です。荒廃していた教会をオルガス伯爵が私財を投じ14世紀に再建しま...
...パディージャ広場
パディージャ広場(Plaza de Padilla)には、2015年に建立されたばかりの、フアン・デ・パディージャの像(Monumento a Juan de Padilla)がありました。この広場は...
...サント・ドミンゴ・エル・アンティーグォ修道院
サント・ドミンゴ・エル・アンティーグォ修道院(Convento de Santo Domingo El Antiguo)です。 修道院の起源は西ゴート時代(6〜7世紀)にまで遡ります。1085年のトレ...
...サンタ・レオカディア教会
サンタ・レオカディア教会(Iglesia de Santa Leocadia)です。 トレドの守護聖人である聖レオカディアに捧げられた教会で、12世紀初頭から巡礼地として人々の信仰を集めてきました。ム...
...ミラドール・デ・トレド
「Mirador de Toledo(ミラドール・デ・トレド)」という、タホ川越しにスペイン・トレドの街並みを一望できる絶景スポットに来ました! トレドはスペイン中部のカスティーリャ ラ マンチャ州に...
...アルカンタラ橋
アルカンタラ橋(Puente de Alcántara)の横を通りました。 その起源はローマ時代で、イスラム勢力統治下のアルマンソール時代に再建されました。中世の時代には、町へのアクセスを管理するため...
...イグレシア・デ・ラス・カラトラバス
イグレシア・デ・ラス・カラトラバス(Iglesia de las Calatravas)です。1670年〜1678年の8年かけて建てられた教会で、カラトラバ騎士団の女子修道会に由来する歴史的建築です。...
...Olé「タパス料理」
カナルハス広場の近くにある「Olé」というタパス料理のお店に来ました。タパス料理とは小皿料理という意味だそうです。入口にあるメニューを見ると、そこまで小皿感はないのですが…アヒージョが食べたい!!と期...
...サン ヘロニモ エル レアル教会
サン ヘロニモ エル レアル教会(Iglesia de San Jerónimo el Real)がプラド美術館の入口から見えました。 サン ヘロニモ エル レアル教会は15世紀末、カトリック両王(イ...
...プラド美術館
プラド美術館(Museo Nacional del Prado)に来ました。 本館にあたる「ビリャヌエバ館」は1785年にカルロス3世の命によって、フアン・デ・ビリャヌエバ(Juan de Villa...
...