軽井沢の四川亭に来ました!久しく来れていなかったので、寄ってみました。 相変わらず美味しい…四川湯麺のクワイのシャキシャキ感が好きなんです!しかし、中華料理は一人で来てはいけないと痛感しました。いつも...
...布引観音釈尊寺
長野県小諸市にある天台宗の寺院、布引観音釈尊寺に来ました。山号は布引山、布引観音とも呼ばれていますが、正式名称は「布引山釈尊寺」。最近、テレビ番組で見る機会があって、気になっていたお寺です。 駐車場に...
...あぶり餅
よく京都が舞台の2時間ドラマに出て来て、気になっていたあぶり餅を食べに来ました。今宮神社の東門を出た参道の右手に「あぶり餅 本家 根元 かざりや」、左手に「あぶり餅 一和(一文字屋 和輔)」があります...
...紫野 今宮神社
今宮神社に来ました。 船岡山のバス停を降り、今宮門前通りを歩きます。南鳥居と狛犬がお出迎えしてくれました。四条烏丸でバスに乗る時に大雪だったので、小雪になっていてホッとしました。ちなみに、バスは金閣寺...
...道頓堀 出世地蔵尊
九郎右衛門町通と出世地蔵尊筋の交差点にお地蔵様がいらっしゃったので、思わず足を止めてお参りしてしまいました。あまり役職とか関係ない会社なので、決して出世したい!というわけではありません(笑) ー由来ー...
...釜飯と炭と酒 やま蔵
道頓堀にある「釜飯と炭と酒 やま蔵」です。時刻は既に0時を過ぎており、三次会です。しかも、この日は雪が降っているのです…めちゃくちゃ寒いです!! 0時を過ぎているというのに、まだまだ食べるし飲むよ(笑...
...遊和食 きときと
千歳烏山の「きときと」です。最近お亡くなりになった西田敏行さんが気に入って、いろんな俳優さんを連れて来てからなかなか予約が取れなくなり、そうこうしているうちにコロナ禍になったこともあって、何年ぶりだろ...
...