全編即興のミステリー舞台「スターライドオーダー2」をブルースクエア四谷に観に行きました!
初マーダーミステリーです。
マーダーミステリーとは…
ミステリーを題材とした小説や漫画に現れるキャラクター、
つまり探偵、容疑者、犯人などといった人物を皆さんがお芝居のように担当し、
事件の謎を解き明かしていくゲームです。
SS席が最前列中央の1席、最前列の他がS席、2~7列がA席、8~11列がB席。
SS席を取りたかったのですがハズレ、なんとかA席を確保。
最初からS席にしておけば良かったと思っても後の祭り…
そしてA席の中は自由で先着順、しかし近隣の迷惑になるので45分以上前に並ぶのは禁止とのこと。
難しい…💧
結局は先着順ではなく当日抽選になったので良かったです。

なんと! 2列目が当たりました!!
端の方だけど、全然良いです!
開場時間まで外で時間を潰して入場。
まずはQRコードを読み込むように言われます。
確かに、スマホの充電を満タンにして来てくださいと案内があった!
登録して開演時間を待ちます。
ここで問題だったのは舞台前方の上手にお手洗いがあり、最前列の前にトイレ待ちの列が出来ているので、全員用が終わらないと開演できない(笑)
これはちょっとビックリでした。

【ストーリー(公式)】
Vtuber天音流星のファンとしてSNSで知り合った6名。
毎晩オンラインで語り合ううちに彼らは今や
どんなリアルの友人よりも互いを信頼し合えるパーティとなった。
そんなある日、メンバーの一人から DMが届く。
「今度この6人でオフ会しませんか?」
こうして都内のとある雑居ビルのパーティルームに集うこととなった男女6人。
今日は初めてリアルで顔を合わせて友人と親交を深める楽しいオフ会、になるはずだった…
敏腕IT社長、デイトレーダー、リケオタ、商社マン、フレンチシェフ、駆け出しのYouTuber
この物語は、とある一室に集まる6名の男女による奇想天外な物語である。
6人がとる行動によって変化する物語。
進むにつれ浮かび上がる違和感、物語の軸はオンラインからオフラインへ移行する。
交差する互いの思惑の先に浮かび上がる新事実、現実世界と交差し始める6人の男女の物語の結末はいかに。
今宵、誰も見たことのない即興ミステリー劇が開幕する!
LINEで色々コメントが飛んでいるのですが、最初はそこに自分が書き込んで良いのかもわからず、そもそも舞台を観ていたらスマホを見る余裕もなく(笑)
いや~、最後はそう来たか!って感じでした。
終演後に種明かしのトークショー。
本当に台本は無く、全員ぞれぞれの生い立ちなどが書かれたプロットを渡されたのみで、当然リハーサルも無しとのこと。
確かに、途中カミカミになったり、あれ?さっきと言ってること違う??みたいなこともあったのは、なるほどね~~~という感じでした。
しかも公演中に明かされなかった設定なども公表されて、キャストも観客もびっくり!
めちゃくちゃ面白かった!!
最後にキャスト全員のサイン入り台本購入権争奪ジャンケン大会がありました。
9人が権利を得られるとのことで購入希望者全員でキャストとジャンケンをしました。
最初は勝ったけれど次であいこになって脱落。
6名が確定。
次のジャンケンは最初から負けてしまいました😢
2名が勝ち残り、残り1枠!
なんと! 残り2人に勝ち残りました!!
2人でジャンケンしてとなったのですが、隣の方が「せっかくだからキャストさんとしましょうよ!」と言ってくださり、キャストと対決に。
相手は推しの櫻井佑樹くん✨
2人だったから「いいですか?やりますよ??」と声を掛けてくれ、勝った時にも「おめでとうございます!」と言われて幸せ♪
目が合ったどころか喋っちゃったよ~~~(笑)
後日送られて来るので楽しみです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

後日送られてきた台本です!
やったー! 櫻井くんのサインだ💖
それにしても台本というか、この人物設定書、凄すぎる…
それぞれのキャラクターの生い立ち、当日の動きなどが書かれているだけで、ほとんど何も知らない状態で即興芝居をしていたなんて…
なかなかの衝撃でした。
役者さんて凄い!!
*** 広告 ***