本日は錦糸町にある「ちょい呑み まる大本舗」で飲み。
初めて来たのですが、モツ、センマイ、ガツの刺身まであるし、メニューは充実。
仕事関係の飲みだったので、あまり写真は撮れなかったけれど、焼きとんは最高に美味しい!!
塩もタレもどちらも美味しかった♡
「廣戸川 純米 秋あがり」は福島県岩瀬郡天栄村の松崎酒造の秋限定酒です。
福島県産の夢の香を65%精米し醸した純米酒で、透明感がありながらも芳醇でふくよかな味わいです。
冷だけでなく、常温やお燗でも美味しく飲めます。
「大七 純米生酛」は福島県二本松市の大七酒造のお酒です。
宝暦二年(1752年)、伊勢から移住してきた太田三兄弟の三良右衛門が独立し、現在の大七酒造を創始しました。
以後、十代目の今日まで、日本酒の最も正統且つ伝統的な醸造法である「生酛造り」一筋に、豊潤な美酒を醸し続けている、歴史ある蔵元です。
純米生酛は”永遠の定番”と呼ばれ、常温が最も美味しく飲めるそうです。
「国権 特別純米 夢の香」は福島県南会津の国権酒造のお酒です。
地元南会津で安定的に収穫出来る様になった酒造好適米「夢の香」を100%使用した特別純米酒で、フレッシュ感があるスッキリさとマイルドな口当たりが楽しめます。
日本酒はコップにしっかりナミナミと注いでくれる「もっきり」スタイルで、テンション上がります。
あ~仕事じゃなければもっと飲めたのに(笑)
まだ火曜日だし!!
*** 広告 ***