REWILD NINJA SNOW HIGHLAND

ニンジャスノーハイランドのゲレンデ

峰の原高原スキー場がリニューアルオープンです!

まだ営業していないアトラクションばかりでしたが、営業していた「エアージャンプ~空中浮遊の術~」という3人乗りの巨大ブランコを体験してみました。
怪我した際の…みたいな誓約書にサインはさせられるし、ハーネスを着けるとモーターで引き上げられて行くので、少々恐怖を感じましたが…めちゃくちゃ気持ちイイ!!
そこそこなお値段でしたが、3人で乗ればまあそこまで高くは感じないし、1回は体験してみても良いかも!

他はNINJAチャレンジコーナーのNINJAボウリングと人間カーリング。
こちらは1000円払うとハチガネをもらえ、そのハチガネはシーズンパスなんだそう。
どちらも大きなチューブに乗って坂を滑るんだけど。カーリングは勢いが付きすぎて全然止まらない(笑)
ボーリングはイイ感じでピンが倒れて楽しかったです。

チューブに乗って滑り落ちて倒すボーリング

バギーバンジー~火の玉変身の術~(パチンコみたいに横にぶっ飛ぶバンジージャンプ)も準備中みたいなので、出来るようになったらやってみたいな。

3人乗りの巨大ブランコ
ニンジャスノーハイランドのメニュー
じゃがいもエスプーマ仕立ての黒胡麻味噌うどん
黒胡麻味噌うどんの中
周囲が真黒な鶏の唐揚げ

1日目のランチは新しく出来た「NINJAレストラン」へ。
テーマはらしく…全てが黒い😲
見た目は…って思いましたが、これが美味しい!!
特にじゃがいものエスプーマ仕立ての黒胡麻味噌うどんは想像以上にボリュームもあって絶品でした。

国内最大級(直径16m)のかまくら型ドーム
KAMAKURAスノードームの内部

国内最大級(直径16m)のかまくら型ドーム「KAMAKURAスノードーム」の中にはカフェがあり、氷で出来たカウンターと周囲には椅子が出来ていました。
ホットココアやお汁粉など温かい飲み物であれば問題ないのでしょうが、コロナビールを飲んだらお腹もお尻も冷えてくる(笑)

夜はオーロライティングショー《ボレアリゾン》を見に、夕食後に再びスキー場へ。
スノーマシンで雪は撒いているのですが…天気が良いと光が突き抜けてしまい、あまりオーロラがキレイに見えないのだそうですが、今日は曇っているのでバッチリ!!
とてもキレイなオーロラショーが見れて、寒かったけれど大満足でした。
観客が少なかったので勿体ない…
一見の価値有りです!

KAMAKURAスノードームの内部
オーロライティングショー
オーロライティングショー
オーロライティングショー

2日目のランチはチケット売り場2階にある「レストラン 峰」で。
相変わらず美味しい手打ち蕎麦が食べられるのですが、今日は味噌ラーメンにしてみました。
3時の休憩にはシラスとネギの和風ピザとホタルイカの沖漬けをつまみに宴会モードへ。
もう滑る気なんてありません(笑)

味噌ラーメン
シラスとネギの和風ピザとホタルイカの沖漬け

滑り倒しました!

ニンジャスノーハイランドのゲレンデ
スノーマスクとくない

ゲレンデは以前と変わらずですが、所々にポイントが設けられていて、オリエンテーリングが実施されていました。
ポイントの近くでスマートフォンのGPSによるチェックイン機能を使って行うのですが…機種によってはGPSが上手く働かず、結局3ヶ所チェックインが出来ませんでした。
一緒に回っていたお仲間がコンプリート出来たので、私もコンプリートしたとみなして景品の「クナイ」はいただけました。
しかし、フルーツの盛り合わせなどのプレゼントの応募には申し込めなかったので無念😢
改善を願います!

しかし、スキー場が頑張って盛り立てようとしているのが伝わって来て、応援したくなりました!
チケット購入時にスノーマスクもくれたり、スタッフの声かけとかサービスも良く、大満足な3日間を過ごせました♪

*このイベント、アトラクション、ゲレ食などは2021年のみで、2022年は内容が異なります。


*** 広告 ***

先頭に戻る