旅の〆は、やはりご当地グルメ!秋田空港内にある杉のやさんに来ました。 秋田の日本酒飲み比べ!最高に幸せです♡ はたはたの糀漬けやとんぶりとろろなど、秋田名物を色々いただき、最後は稲庭うどん!これを食べ...
...角館
角館にやって来ました。20年ぶりくらいです。秋田新幹線が止まるほどの大雨の時に来たので、土砂降りの印象しか残っていません(笑) ここはこの角館で一番古い建物だという「古泉洞」といううどん屋さんです。稲...
...道の駅 象潟ねむの丘「春菊のかき揚げ蕎麦」
お昼は道の駅 象潟ねむの丘で春菊のかき揚げ蕎麦!本郷蕎麦が有名だそうで非常に悩んだのですが、寒かったので珍しく温かいお蕎麦にしました。 海岸では連凧が上げられていました。写真に収まりきれないくらい長く...
...中島台・獅子ヶ鼻湿原
鳥海山・飛島ジオパーク「中島台・獅子ヶ鼻湿原」に観光に来ました。散策コースは一周約5㎞、2時間20分かかるそうなので、観光というよりクールダウンのトレーニング的な感じです(笑) 今から2500年前、鳥...
...野沢温泉スキー
野沢温泉スキー場です。 今回はレッスンの為、ほとんどスキーの写真はありません(笑)スキー場は広く、バーンのバリエーションも多く、大好きなスキー場です。こんな気持ちの良いゲレンデで滑っているだけで、なん...
...野沢温泉ホテル
今回の宿は野沢温泉ホテルです。スキーでの利用です。料理はゴージャス過ぎました! 先付け・お造り・ごま豆腐・酢の物、森のきのこの田舎鍋、長芋の合わせ蒸し、みゆきポークの煮物です。 鮎の骨酒はオプションで...
...里武士
スキーを頑張って滑ったご褒美は、里武士のクラフトビールです! やっぱりちょっとクラフトビールは苦手かも…ということで、エール系のフルーツ感が強い、飲みやすそうなものを選びました。香りが素晴らしいです!...
...札幌魚河岸 五十七番寿し
千歳空港に来たら必ず寄る、五十七番寿司です。時間帯によってはかなり並ぶこともありますが、いつも遅めの時間なので、あまり並んだことがないかも…品切れの物がある場合もあるけど😢 だいたい一...
...ルスツ
初ルスツです!広いな~~~。 さて、ツアービンディングを付けた板のデビューです♡ なので1日目はゲレンデで足慣らしです。…がストックのリングを忘れるという失態😢 ニセコと同じく、ルスツ...
...そばグルメ花咲「五目天ぷら蕎麦」
丸沼、尾瀬岩鞍方面に行った帰りに、必ず立ち寄るお蕎麦屋さんです。丸沼ICから5分位の場所にあります。 色々悩むのですが、だいたいこの五目天ぷら蕎麦です。海老と舞茸の天ぷらに、きんぴらごぼう、大根おろし...
...かじか酒
五日町スキー場です。スキーに来たのに、スキーの写真がほとんどありません(笑)でも、しっかり滑っております! スキー後のお楽しみは…若井食堂のかじか酒!ご主人がどんどん注ぎ足しして下さるので、エンドレス...
...峰の原高原スキー
今週は毎年恒例の、峰の原高原スキー場です。本日も快晴です!しっかり1日滑りました! 宿はいつもの「ペンション ぶらんこ」いつもいつも美味しい料理で、本当にありがたいお宿です。おかげでお酒が進みます。 ...
...