国立新美術館開館10周年 新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」までに行って来ました。 申し訳ないのですが「君の名は。」まで全く存じ上げなく…「君の名は。」の映像美に魅せられて興味を持った次第です。...
...安藤忠雄展 ―挑戦―
国立新美術館開館10周年 安藤忠雄展―挑戦―に行って来ました。 正直なところ、コンクリート打ちっぱなしとか、無機質な感じが好きではないのですが、やはり空間の使い方とか光の採り入れ方とか、凄すぎます!明...
...キレイな乱層雲
一瞬、これも彩雲ではないかと思うほどのキレイな乱層雲だったので、思わずパチリ。乱層雲は雨雲ですが、とても雨が降りそうもないほどキレイでした!...
ミュシャ展《スラブ叙事詩》
国立新美術館で行われたミュシャ展へ行きました。 アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)が晩年に描いた20点の油彩画《スラヴ叙事詩》が、チェコ国外で初めて展示されるという記念すべき展示会でした。そ...
...深大寺 「銅造釈迦如来倚像」国宝指定
深大寺の「銅造釈迦如来倚像」が9月に国宝に指定されるとのことなので、その前に見よう!とやって来ました。雨上がりのせいか、人が少ないです。 国宝に指定されたことを示す看板が出来ていました!いつも1月に来...
...函太郎
旅行のシメは千歳空港内にある回転寿司へ。 2貫ずつ食べているとすぐにお腹いっぱいになって、あまり種類が食べられなくなってしまうので、ちょっと割り高に感じるかもしれないけれど、1皿3貫はありがたい。オス...
...お月さま「塩ラーメン」
今日は帰京するため、スキーは午前中のみ。お昼はひらふ坂の下にある「お月さま」へ。 びっくりなことに日本人は私たちしかいないし、お昼なのに大宴会が繰り広げられています(笑)私たちも飲みたいんですが、千歳...
...ビストロ倶知安酒場 Bistro Kutchan Sakaba
本日の夕食は俱知安駅近くまで足を伸ばし、「ビストロ倶知安酒場 Bistro Kutchan Sakaba」でお洒落に! 白身魚のポワレとほたて、ビーフシチュー、リンゴのコンポートとアーモンドアイスなど...
...Bang Bang
ニセコ ひらふにある「Bang Bang」で夕食です。この辺り一帯は予約しないと夕食難民になってしまいます。今日もかなりギリギリで、ちょっと遅い時間ならOKということで入れました。 お刺身盛り合わせに...
...スープカレー&和Dining つばらつばら
ニセコにあるスープカレーのお店「つばらつばら」に行きました。「骨付きチキン」「厚切りベーコン」「あぶり豚とネギ」「野菜」があるのですが、私はやっぱり「鶏つみれ」なかなかつみれのカレーって見ないですよね...
...利休庵
大門街道、エコーバレーへの入口近くにある「利休庵」です! 私の中の3大蕎麦店の1つです。 自家製のお漬物が用意されています。おかわり自由だと全て食べ尽くしてしまいそうな美味しさです 蕎麦粉を使用した黒...
...いたこ庵「冷やしたぬきくるみ蕎麦」
菅平から上田ICへの道中で、「いたこ庵」というお店に入りました。2017年、藤原竜也さん主演 湊かなえさん原作のドラマ「リバース」のロケ地です。あのドラマ、スキー場に向かう道中は雷電くるみの里や上田の...
...