お昼は「つかだ」にやって来ました。昼に年越し蕎麦です(笑) まずはモツ煮と蕎麦焼酎!焼酎を本当の蕎麦湯で割るので、めちゃくちゃ美味しい!!これは初めて飲みました。今度からお蕎麦屋さんでチェックしてみよ...
...キッチン トラント
今日のランチは天狗ゲレンデ前にある「キッチン トラント」です。シマウマの像が目印のお店です。 何を食べようか迷った結果、ハンバーグステーキにしました!肉汁たっぷりで美味しいんです!!本当は焼きカレード...
...蕎麦の茶屋丸山「おしぼりそば」
東部湯の丸でスキーをした帰りは、アトリエ・ド・フロマージュでお買い物。目の前にお蕎麦屋さんがあるのに気付き、入ってみました。 辛み大根の搾り汁で食べるという「おしぼりそば」を頼んでみました。薬味のねぎ...
...楽天ジャパンオープン 2014
今日は「楽天ジャパンオープン 2014」を観に、有明コロシアムへ来ました!大会4日目でシングルス2回戦です。 今まであまり会場をウロウロしたことが無かったのですが、歩いていたら出場選手のサインや、歴代...
...EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 決起集会
EXILE TRIBE PERFECT YEARということで決起集会!なんとハイタッチ会です。当たったのは嬉しいのですが、この日、有明コロシアムで楽天オープンテニスを観る予定だったので、泣く泣く中抜け...
...志な乃「石臼挽き蕎麦」
軽井沢の「志な乃」に来ました。おらが蕎麦、田舎蕎麦(挽きぐるみ)、石臼挽き蕎麦…どれもこれも食べてみたくて悩みます。相盛もあるのですが、おらが蕎麦と更科蕎麦の相盛です。どちらかと言うと粗目の蕎麦の方が...
...おぎのや「峠の釜めし」
横川サービスエリアに立ち寄りました。 おぎのやの「峠の釜めし」が売っていたので、思わず購入。いつも時間が早すぎて営業していなかったり、時間が遅すぎて売り切れていたりで、なかなか買えないのです。 何が好...
...反薄明光線
雲の向こうから光が射してしたので、思わず写真を撮りました!「天使のハシゴ」は知っていますが…これはなんて言うんだろう?と思って調べてみました。 反薄明光線(はんはくめいこうせん) 天使のハシゴは… 薄...
...びすとろ汁べゑ
六本木にある「びすとろ汁べゑ」に来ました。お通しが3種類なのは嬉しいです! まずは、秘伝の「真っ黒おでん」です。大好きな大根、ちくわぶ、がんもです。前回とほぼ同じネタなのですが、好きなんだから仕方ない...
...世田谷ひまわり畑
先週、訪問したひまわり畑に再訪です!先週はまだ咲き始めな感じでしたが、今日は見事な満開です!!タイミングばっちりです。 しかし、残念ながらニコちゃんマークのひまわりはありませんでした。…残念。でも、ひ...
...世田谷ひまわり畑
世田谷にもひまわり畑があると聞いてやって来ました!こんなに近くにこんなに大迫力なひまわり畑があるとは… ニコちゃんマークのひまわりもありました!これ、目と口の部分の種を取り除いているんだそうです。 ニ...
...川越總鎮守 氷川神社
7月といえば七夕。「風鈴回廊」を見てみたいと思い立ち、川越にある氷川神社に行ってみました! 川越氷川神社の創建は今から約千五百年前、古墳時代の欽明天皇二年(五四一)。室町時代の長禄元年(一四五七)、太...
...