ヴェネツィア

パラッツォ・オ・デ・カノーニカ川
仮面を売る露店

ヴェネツィアに渡ると、カーニバルの仮面があちこちで売られていました。
持ち歩いているうちに壊れそうな気がして買わなかったことを、だんだん後悔して来ました😢

ゴンドラに乗って、運河を観光です。

家の玄関が川に面していたり、道も川で ぷっつり終わっていたり、川に信号があったりと、なかなか見掛けない景色が面白かったです。

カナル・グランデに出ると大型の船も通るので、結構揺れて怖かったです。

ゴンドラツアーの船頭さん
花が飾られた運河沿いの建物
運河にある信号
カ・フォスカリ川
パラッツォ・ジュスティニアン
カナル・グランデ
カナル・グランデのゴンドラツアー
細い路地
ヴェローナ川

ゴンドラを下りてサン・マルコ広場へ向かうのですが、すれ違い困難な狭い道や、まるで家の玄関のような道ばかりで、ほとんど真っ直ぐな道は無かったです。
はぐれたらサン・マルコ広場へ向かって下さいと言われたけれど、たどり着ける気がしなかったです(笑)

カッレ・フェニチェ通り
ルバルカロリ川
ピッシーナ・デ・フレツァリア通り

やっとサン・マルコ広場に出ました!
時々水没したとニュースに出る広場ですね💦
サン・マルコ寺院と鐘楼がありました。

サンマルコ広場
サン・マルコ広場
サン・マルコ寺院
サン・マルコ寺院と鐘楼
リアルト橋
ドゥカーレ宮殿の柱の彫刻とサン・マルコ寺院の鐘楼

パリャ橋まで行き、有名な「ため息橋」を見ました。

戻る時、右側の建物の彫刻も凄いなぁと思っていたら、ドゥカーレ宮殿でした!

ドゥカーレ宮殿の中庭につながるカルタ門の彫刻も見事でしたし、ムーア人の時計塔のラピスラズリもキレイでした!

ドゥカーレ宮殿の中庭につながるカルタ門
ムーア人の時計塔
ヴェネツィアン・グラスの工房

ヴェネチアン・グラスの工房の見学です。
友人の結婚祝いに、ステキなグラスを買えました☆

このあと、自由時間を少しもらえたので、GUCCIのショップへ!
イタリアの中でも、このヴェネツィアが一番安いとの事で、ここまで買うのを待っておりました!!
今、1ユーロ100円なので…日本の半額くらいでバックが買えて最高♡

人生初、イカスミパスタを食べました!
どんな味がするのか不安でしたが、普通に美味しかったです。
食べた後に笑ってみれば良かったかな?(笑)

イカスミパスタ

食後はまた散策です。
正直なところ、水の都と言われているだけに、キレイな青々とした水が流れているんだと思っていたので…
こんななんだ…って感じ💦
たまーにペットボトルが浮いていたりもして、ちょっと残念。

カッレ・デ・ランジェロ
パラッツォ・オ・デ・カノーニカ川
パラッツォ・オ・デ・カノーニカ川
ヴィン川
グレーチ川とギリシャ正教会
S.プロヴォイオ川

ヴェネツィア観光も終了。
カナル・グランデを船で戻る途中、大きな教会が左右にたくさんありました。
本当だったらヴェネツィアだけで1日以上必要なんだろうな…

サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂
サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂
レデントーレ教会
サンタ・マリア・ロザリオ教会(ジェズアーティ聖堂)


*** 広告 ***

先頭に戻る