オシンコシンの滝

オシンコシンの滝

国道334号線から滝が見えたので、気になって立ち寄ってみました。

落差約30m。
オシンコシンとはアイヌ語で「そこにエゾマツの群生するところ」という意味です。
途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれており「日本の滝100選」にも選ばれています。

オシンコシンの滝の説明板
オシンコシンの滝

階段を上まで上れるようですが、時間が無かったので断念しました。


*** 広告 ***

先頭に戻る