旭川の「独酌 三四郎」に来ました。
孤独のグルメにも登場したお店です。
どれも美味しそうで何を注文したら良いのかわからない!という人には「おかみ旬の盆」がオススメ♪
刺身・マカロニサラダ・串カツ・煮魚・レバー・白和え・漬物などなど…
ちょっとずつ色んなものが楽しめるので有難いです。
しかし、しかし、私の米は米でもこちらの米…日本酒です(笑)
「大雪の蔵 絹雪 純米吟醸」は、あの浅草「神谷バー」を開業した初代神谷傳兵衛さんが、旭川に開設した酒造が変革を遂げ、鍛高譚なども扱うオエノンホールディングスのお酒です。
道産米「吟風(ぎんぷう)」を精米歩合50%まで磨き、低温で丁寧に仕込んだ純米吟醸酒。絹のごとく透きとおったなめらかさ、さりげなく優雅な香りが特長です。
「越乃景虎 龍 生酒」は、弘化四年(1847年)創業の新潟県長岡市 諸橋酒造の12月~3月のみ販売される冬季限定酒です。
どちらも美味しくて、料理にピッタリでした!
ここは行くべし!
*** 広告 ***