東北自然歩道(新・奥の細道)青森県ー19
名勝種差海岸の天然芝生地は波打ち際まで生い茂り、リアス式海岸とともに見る人を感嘆させる。遊歩道内には奇岩怪石や約400種の海浜植物が自生している。
距離 8.9km
難易度 ★☆☆(初級者向け)
区間 JR鮫駅~蕪島~八戸市水産科学館 (マリエント) ~鮫角灯台~葦毛崎展望台 ~ 東山魁夷「道」記念碑~大須賀海岸~白浜海水浴場~種差海岸~種差バス停
みどころ 種差海岸、蕪島 (天然記念物うみねこ繁殖地)、八戸市水産科学館(マリエント)
コース適期 5月~11月中旬
詳しくはこちら⇒環境省 東北自然歩道(新・奥の細道)
葦毛崎展望台から種差天然芝生地までの約5.2㎞の遊歩道は、「遊歩百選」にも選定されています。
- 鮫駅蕪島神社へ行くために八戸駅からJR八戸線に乗りました!鮫行きです。蕪島神社の最寄り駅は鮫駅なので目的地は終点で…
- 蕪島神社青森のモン・サン=ミシェルと言われている蕪島神社に来ました。蕪島はウミネコ繁殖地として、国の天然記念物に指定さ…
- 鮫角灯台鮫角灯台は、昭和13年(1938年)に建造された、「日本の灯台50選」にも選ばれている白亜の美しい灯台です。太…
- 葦毛崎展望台海沿いを進むと見えて来たのは、鮫角灯台前の岬にある葦毛崎展望台です。西洋の古城のようなファンタジックな感じがし…
- 大須賀海岸三陸ジオパーク「大須賀海岸の鳴砂」です。 白く長い砂浜を見ると、熊野古道・伊勢路の七里御浜を思い出します。約2…
- 種差海岸(種差天然芝生地)三陸ジオパーク「種差天然芝生地」です。 種差海岸キャンプ場がありました。なだらかな海成段丘に天然芝が広がってお…
*** 広告 ***