八方尾根スキー場で滑ったあと、何を食べて帰ろうか悩んでいるうちに白馬駅の近くまでやって来ました。美味しいお蕎麦屋さんがあるという情報を得て「そば神」にやって来ました! まずはおつまみを注文です。”馬も...
...徒然日記
まえだ
八方尾根スキー場で滑って宿に帰る途中…「まえだ」さんに吸い込まれてしまいました(笑) もつ煮、馬刺し、わさびのお浸し、切り干し大根とオーダーです。馬刺しって、なんて美味しいんでしょう。わさびはそんなに...
...博多もつ処 煌梨
何年ぶりでしょうか。目黒の「煌梨」に来ました!久しぶりでテンション上がります。 まずはさくらユッケ、エイヒレ炙り、漬物盛り合わせです。 今日のもつ鍋は塩味です。酢もつももちろん忘れません(笑) 久しぶ...
...甘楽パーキングエリア「青ネギラーメン」
甘楽パーキングエリア上り線のフードコートのもつ煮が美味しいとの評判を聞いて、やって来ました。 もつ煮定食にしようと思ったのですが、ラーメン好きなもので、青ネギラーメンが気になって仕方ない…もつ煮単品が...
...食事処 つかだ「ごまだれうどん」
お昼は「つかだ」にやって来ました。昼に年越し蕎麦です(笑) まずはモツ煮と蕎麦焼酎!焼酎を本当の蕎麦湯で割るので、めちゃくちゃ美味しい!!これは初めて飲みました。今度からお蕎麦屋さんでチェックしてみよ...
...キッチン トラント
今日のランチは天狗ゲレンデ前にある「キッチン トラント」です。シマウマの像が目印のお店です。 何を食べようか迷った結果、ハンバーグステーキにしました!肉汁たっぷりで美味しいんです!!本当は焼きカレード...
...蕎麦の茶屋丸山「おしぼりそば」
東部湯の丸でスキーをした帰りは、アトリエ・ド・フロマージュでお買い物。目の前にお蕎麦屋さんがあるのに気付き、入ってみました。 辛み大根の搾り汁で食べるという「おしぼりそば」を頼んでみました。薬味のねぎ...
...楽天ジャパンオープン 2014
今日は「楽天ジャパンオープン 2014」を観に、有明コロシアムへ来ました!大会4日目でシングルス2回戦です。 今まであまり会場をウロウロしたことが無かったのですが、歩いていたら出場選手のサインや、歴代...
...EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 決起集会
EXILE TRIBE PERFECT YEARということで決起集会!なんとハイタッチ会です。当たったのは嬉しいのですが、この日、有明コロシアムで楽天オープンテニスを観る予定だったので、泣く泣く中抜け...
...志な乃「石臼挽き蕎麦」
軽井沢の「志な乃」に来ました。おらが蕎麦、田舎蕎麦(挽きぐるみ)、石臼挽き蕎麦…どれもこれも食べてみたくて悩みます。相盛もあるのですが、おらが蕎麦と更科蕎麦の相盛です。どちらかと言うと粗目の蕎麦の方が...
...おぎのや「峠の釜めし」
横川サービスエリアに立ち寄りました。 おぎのやの「峠の釜めし」が売っていたので、思わず購入。いつも時間が早すぎて営業していなかったり、時間が遅すぎて売り切れていたりで、なかなか買えないのです。 何が好...
...反薄明光線
雲の向こうから光が射してしたので、思わず写真を撮りました!「天使のハシゴ」は知っていますが…これはなんて言うんだろう?と思って調べてみました。 反薄明光線(はんはくめいこうせん) 天使のハシゴは… 薄...
...