久しぶりに、大好物の抹茶クリーム塩ラーメンを食べに行きました!まずは鱧の天ぷらと山芋のソテー。鱧は湯引きしか食べた事なかったのですが、このお店で初めて天ぷらを食べた時の衝撃…ふわっふわです!!鯨ベーコ...
...徒然日記
Le Pain Quotidien
本日のランチは芝公園にある「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」です。正直なところ、あまりこういうお洒落なお店には滅多に来ないので、メニューのどれをみても悩みまくり(笑) ...
...増上寺 御忌大会
昼休みに、裃姿の行列を発見!大名行列かと思い付いて行くと…増上寺へ。 調べてみると、法然上人の法要である御忌大会(ぎょぎだいえ)の練行列でした! 御忌(ぎょき)とは、浄土宗の元祖、法然上人の忌日法要の...
...深大寺
毎年、1月中にお参りに行くようにしているのですが、今年は2月に突入してしまいました。節分というイベントの翌週にしても、あまりにも人がいなくてビックリです!こんなに誰もいない山門の写真が撮れるとは(苦笑...
...杉のや 秋田空港店
旅の〆は、やはりご当地グルメ!秋田空港内にある杉のやさんに来ました。 秋田の日本酒飲み比べ!最高に幸せです♡ はたはたの糀漬けやとんぶりとろろなど、秋田名物を色々いただき、最後は稲庭うどん!これを食べ...
...角館
角館にやって来ました。20年ぶりくらいです。秋田新幹線が止まるほどの大雨の時に来たので、土砂降りの印象しか残っていません(笑) ここはこの角館で一番古い建物だという「古泉洞」といううどん屋さんです。稲...
...獅子ヶ鼻湿原
獅子ヶ鼻湿原に観光に来ました。1周2時間20分かかるそうなので、観光というよりクールダウンのトレーニング的な感じです(笑) 散策路は木道で整備されているのですが、残雪が多く、かなり雪の上を歩かなければ...
...鳥海山
鳥海山の山スキーにチャレンジです!こんな本格的な山スキーは初めてなので、めちゃくちゃ緊張しております…秋田駅前から移動で時間も無いので、1日目は鳥海山象潟口五合目鉾立から鳥海湖が見える所まで、登って滑...
...車山ワインスキー
今回は土曜に予定があったのですが、とても貴重なワインが飲めるとお誘い頂き、車山へ!車山は子供の頃、観光で来た事はありますが、スキーは初めてです。 諏訪南ICを下りると真っ赤な夕陽が見えたので、夕食の時...
...五十七番寿司
千歳空港に来たら必ず寄る、五十七番寿司です。時間帯によってはかなり並ぶこともありますが、いつも遅めの時間なので、あまり並んだことがないかも…品切れの物がある場合もあるけど😢 だいたい一...
...ルスツ
初ルスツです!広いな~~~。 さて、ツアービンディングを付けた板のデビューです♡ なので1日目はゲレンデで足慣らしです。…がストックのリングを忘れるという失態😢 ニセコと同じく、ルスツ...
...そばグルメ花咲
丸沼、尾瀬岩鞍方面に行った帰りに、必ず立ち寄るお蕎麦屋さんです。丸沼ICから5分位の場所にあります。 色々悩むのですが、だいたいこの五目天ぷら蕎麦です。海老と舞茸の天ぷらに、きんぴらごぼう、大根おろし...
...